【スキンケアと食生活から】混合肌の改善方法
①食生活から改善する
食生活から改善するには、皮脂分泌量が増える食べ物の摂取を控えると共に皮脂分泌を抑える食べ物を摂取しましょう。
まず、飽和脂肪酸を含むマーガリン、ショートニング、肉類を摂ると皮脂分泌量が増えてTゾーンのテカりやべたつきに繋がるので控えるようにしましょう。
キウイ🥝、レモン🍋、ブロッコリー🥦、小松菜🥬などに含まれ、皮脂の分泌を抑えながらコラーゲンを生成して潤いを保つ働きの あるビタミンCや、バリア機能を高める働きのあるビタミンB2(ニラ、納豆、ほうれん草)、過剰な皮脂分泌を抑えるビタミンB6(まぐろ、かつお、鮭などの魚類やにんにくに含まれる)を食生活から積極的に摂るようにしましょう☺
②スキンケアを改善する
強いクレンジングの使用や洗顔時に肌をごしごしと擦ると、角質が壊れて肌の水分保持力が弱まり、お肌は皮脂を過剰に分泌しようとしてしまいます。
そのため、クレンジングいらずで石鹸のみで落ちるメイクにしたり、泡で擦らず洗顔することがベストです😉
特に洗顔に関しては、
・Tゾーン
石鹸で作った泡で念入りに、洗い残しのないように洗顔する
・Uゾーン
角質を壊さないようにぬるま湯のみで洗う
という洗顔方法が有効です👌
また、Tゾーンは肌が強く、保湿する必要はないため、皮脂を抑える成分としてホエイ、グリチルリチン酸、ビタミンC誘導体、大豆種子エキス、ローズマリーエキスが入ったスキンケアを使用しましょう。
逆にUゾーン部分は、皮脂が少なくバリア機能が低下しているため、植物オイル配合のセラムで保湿するのがベストです😊
お肌の常在菌が植物オイルを食べることで、グリセリンと脂肪酸を生成し、肌のバリア機能を形成してくれます👍